納戸・クローゼット | 名古屋発!ハウジングコミュニケーターが住まいの購入、新築、リフォームの、メーカー・業者選びから工事サポートやインテリアコーディネートなどを行う、住まいの完全サポート会社、フレンチカーブです

2-4.png
2-4.pngrogo.png
2-4.png
2-4.png

2-4.png
フレンチカーブは、ハウジングコミュニケーターが、戸建てやマンションなど住まいの新築購入、リフォームやインテリアのコーディネート。中古住宅診断から内覧会立会などを完全サポート。3Dパースなどのデジタルツールや模型などをふんだんに使い、メーカー・業者選びから完成までをお客様と一緒に、家族の一員としてわかりやすくサポート。心地よい理想の住まいを実現できるの建築プロデュース&コーディネートオフィスです。購入前・申込前には必見!愛知県内はもちろん県外も対応可能

印刷用表示 |テキストサイズ 小 |中 |大 |

HOME > 部位別 > 納戸・クローゼット

r_c_i_15-1.png

h_テキスト背景0518_2.png

ぴん1.png納戸の中ホントにいっぱい?

2-4.png
a0001_013155.jpg収納スペース足りていますか。
そんな質問をされたらあなたはどう答えますか。
多くの方が、足りていない、もっと収納が欲しいと答えるのではないでしょうか。
収納は多くて困るものではないですし、あるにこしたことはありませんよね。
けれど、たくさんあれば良いというものでもありません。
納戸って物はたくさん仕舞ってある割には空きスペースがあるのではないでしょうか。
一度ご自宅の納戸を開けて見てみて下さい。
一段くらいの棚は既存であるかもしれませんが、その棚板の下に空きスペースが空いているのではありませんか。
あなたの仕舞い方が悪い訳ではありません。
どうしても納戸などに仕舞うものって形も大きさもバラバラで綺麗に並べて「無駄に空いているスペースなんてありませんよ」なんて具合にはなかなかいかないのが一般的です。
ではどうしましょう。
棚を増やしますか。
収納ボックスを詰め込みますか。
仕方ないと諦めますか。
棚を増やすなら、仕舞うものが変わっても対応出来るような棚にしたいですよね。
収納ボックスを使うなら、全部降ろさないと一番下のボックスが出せないような仕舞い方はしたくないですよね。
仕方ないと思う前に、一度問い合わせてみるのも良いのでは?
もちろん、新たに納戸をと思うあなたもまずはどんなことが出来るのか聞いてみて。

2-4.png

h_テキスト背景0518_2.png

ぴん1.pngクローゼットの中身全部把握できてますか?

2-4.png
a0027_002342.jpgクローゼットの中に何を仕舞っていますか。
服を仕舞っているのが一般的でしょうが、服以外にも色々と仕舞われているのではないでしょうか。
鞄を仕舞っている方もいれば、帽子や靴、アクセサリーなど
本当は仕舞いたけど服でスペースが無いから、部屋の中に見えるかたちで置いてあるという方もいるのでは?
服だけでもさまざまありますよね。
今着るものだけを仕舞っている方
少し季節を跨いだ服も一緒に仕舞っている方
インナーにスカート、ズボンにコート、丈の短い物もあれば長い物や分厚い物など
それらをもっと上手く取り出しやすく・仕舞いやすく・シワにならないように出来たらと思いませんか。
使い勝手の悪いクローゼットって、奥にある服が取り出しづらかったりして、いつの間にかその服の存在すら忘れてしまい、衣替えで「そう言えばこんな服あったな!」なんて経験ありませんか。
せっかくクローゼットの奥深くから発掘したのにもう来年しか着られないなんて悲しすぎますよね。
朝の忙しい支度で服を引っ張りだしたり、やっぱり別の服にしようかなと思っても仕舞う手間を考えたら、まぁ今日はこれを着とこうかなんて嫌ですね。
朝から快適に洋服選びをして一日を始めませんか。
私たちがそのお手伝いを致します。一度今のクローゼットの中身を全部出してみて下さい。