内覧会同行・立会い | 名古屋発!ハウジングコミュニケーターが住まいの購入、新築、リフォームの、メーカー・業者選びから工事サポートやインテリアコーディネートなどを行う、住まいの完全サポート会社、フレンチカーブです

2-4.png
2-4.pngrogo.png
2-4.png
2-4.png

2-4.png
フレンチカーブは、ハウジングコミュニケーターが、戸建てやマンションなど住まいの新築購入、リフォームやインテリアのコーディネート。中古住宅診断から内覧会立会などを完全サポート。3Dパースなどのデジタルツールや模型などをふんだんに使い、メーカー・業者選びから完成までをお客様と一緒に、家族の一員としてわかりやすくサポート。心地よい理想の住まいを実現できるの建築プロデュース&コーディネートオフィスです。購入前・申込前には必見!愛知県内はもちろん県外も対応可能

印刷用表示 |テキストサイズ 小 |中 |大 |

HOME > 内覧会同行・立会い

内覧会名古屋1.gif

名古屋内覧会同行.png名古屋内覧会同行.png

名古屋内覧会同行金額.png名古屋内覧会同行金額.png

ぴん1.png内覧会の目的

初めての完成お披露目会
購入者による事前チェック
2-4.png

ぴん1.png内覧会の意図

購入者が引渡し前に住戸の確認をすることが出来る機会です。
契約どおりのものが出来上がっているか、その他気になることがないかをチェックします。
2-4.png

ぴん1.png内覧会立会い業者の必要性

a0001_008983.jpg内覧会は初めての方がほとんど
 ・どこをどうみていいのかわからない
 ・気になっても言い出せなかったり諦めたり
 ・内覧会が最終的な建物確認の承諾の記名・捺印の場になるため
完成時の施工側の検査
 ・人の手によるものなので、どうしても品質や仕上がりに・バラつき見落としが出てきてしまう
 ・購入者側と施工側では同じようにチェックをしても見る観点が異なる
アフターサービス
 ・キズ・汚れなどの場合、入居前からなのか入居後に付いたものなのか証明しにくい
 ・業者の出入りへの抵抗感、立会い時間の調整など不都合が生じることもある
このようなことを解消し、しっかり確認するために、内覧の知識をもったスタッフが同行しお手伝い致します。

2-4.png

ページの先頭へ

ぴん1.png内覧会のチェックポイント

nairankai1.jpg2-4.png
・施工精度の確認
・施工不良・不具合の有無の確認
・設備等が正しく固定され、稼動するかの確認
・キズ、汚れなどの有無の確認
・採寸 ※希望者のみ
※家具やカーテンなどインテリアオプションを当社にてご注文のお客様は、内覧当日に私どもで採寸をさせて頂きます。

2-4.png

ページの先頭へ

ぴん1.png内覧スタッフについて

2-4.png
当社のスタッフ・コーディネーターが伺います。
1級建築士の男性ではなくコーディネーターの女性が同伴いたします。
奥様が1人でもご安心下さい。

2-4.png

ページの先頭へ

ぴん1.png内覧会同行の流れ

メール・電話でお問い合わせ・資料請求

  • お問い合わせは、メールもしくはお電話で受け付けています。気になることがありましたら、どんどん質問していただき、不安や疑問を解消してください。

打合せ

  • ・物件概要
  • ・購入状況
  • ・内覧会の説明
  • ・当日のスケジュール
  • ・申込書の記入

内覧会当日同行

  • マンション、もしくは一戸建ての内覧会に同行します。お客様に代わって当社が部屋の状態をチェック。
  • 問題があった場合には、その場でお客様にご報告のうえ、不動産管理者に報告し、不具合のある箇所を直してもらいます。

◆不動産会社と施工業者が立ち会うケース

  1. エントランスにて受付 → 一日の流れの説明を受ける
  2. 内覧に同行する施工業者と販社担当の挨拶
  3. 契約したお部屋へ
  4. オプション、セレクトなどの説明
  5. 内覧開始 → 気になる箇所の指摘 → 立会い者がチェックシートに記入、指摘箇所にマーキング
  6. メーカーによる設備説明
  7. 内覧終了
  8. 内覧指摘事項確認 → 再内覧会の予約 → 各書類に記名、押印、受け取り
  9. マンション管理、入居に際しての説明
  10. 終了
  11. 各自で共有部見学、又、お部屋の採寸等

◆立会いが無く、購入者のみで確認するケース

  1. エントランスにて受付
  2. 各自で契約したお部屋へ
  3. 内覧開始
  4. 内覧終了
  5. 内覧指摘事項確認 → 再内覧会の予約 → 各書類に記名、押印、受け取り

   ※各種設備機器等の説明はありません
   ※内覧時、チェックシートにはご自身で記入しなくてはなりません
   ※同行を依頼された場合、私どもで記入させていただきます。

報告書の提出・再内覧会の有無の確認

  • 内覧会でフレンチカーブが行った調査内容を報告書にしてお渡しします。

再内覧会同行

  • 1回目の内覧会で問題のあった箇所が直っているかどうかをチェックします。
  • ※インテリアオプションをお申込みの方はサービス。

引き渡し

  • いよいよ新居のお引き渡しです。

◆メンテナンスのお手伝い

  • フレンチカーブでは、お客様にインテリアを長くきれいに使っていただきたいという想いから、食洗機や浄水器などの掃除方法、解体方法などを納品時に詳しくご説明しています。(メンテナンスBOOK)お客様ご自身でメンテナンスをしていただくことで、無意識のうちにインテリアを大切にする気持ちが膨らみ、新築同様の気持ちよさを保っていただけることでしょう。

◆3ヶ月点検、6ヶ月点検時のフォロー!(有料)

  • 施工業者が行う定期点検時に当社スタッフも同席し、一緒にチェックを行います(有料)。これを受けることで施工業者も、実際にお住みになっているお客様もまだ気付いていない、今後起こるであろう家の不具合に早めに気付くことができ、不便な生活やトラブルへの発展を防ぎます。

ページの先頭へ

ページの先頭へ

ぴん1.pngアフターサポート

2-4.png

インテリアを長くきれいに使ってほしいから

resize7.jpegインテリアコーディネートがなされた統一感のある居心地のよい新築の家。新しい家具。何もかもがきれいで気持ちがよいものですよね。この気持ちよさを長持ちさせるためには、日常のメンテナンスが必要です。

【メンテナンスBOOK】

フレンチカーブでは、お客様にインテリアを長くきれいに使っていただきたいという想いから、食洗機や浄水器などの掃除方法、解体方法などを納品時に詳しくご説明しています。お客様ご自身でメンテナンスをしていただくことで、無意識のうちにインテリアを大切にする気持ちが膨らみ、新築同様の気持ちよさを保っていただけることでしょう。

フレンチカーブの定期点検サポート

施工業者が行う定期点検時に当社スタッフも同席し、一緒にチェックを行います(有料)。
これを受けることで施工業者も、実際にお住みになっているお客様もまだ気付いていない、今後起こるであろう家の不具合に早めに気付くことができ、不便な生活やトラブルへの発展を防ぎます。

実際に住み始めてみないとわからなかった不具合などを、この機会にしっかりと対応することが大切です。せっかく新築のマンションに住むなら、不具合の少ない状態で長く住みたいですよね。そんなお客様のご希望を叶えるのが、フレンチカーブの有料サポートなのです。

2-4.png

ページの先頭へ

ぴん1.pngフレンチカーブのインテリアオプション

2-4.png

当社のインテリアオプションをお申し込みのお客様を対象に
無料内覧会同行サービスを行っております。

フレンチカーブで取り扱っているインテリアオプション商品をご紹介します。業者様によっては、取り扱いメーカーが限られてしまうこともあるようですが、当社ではどのメーカーでも取り扱っており、割引もご用意しています! お客様の憧れのメーカーのインテリアでお部屋全体をコーディネートすることも夢ではありません。ワクワクする家づくりに、ぜひフレンチカーブのインテリアオプションをご利用ください。

カーテン

インテリアオプションカーテン.jpg

照明

インテリアオプション照明.jpg

エアコン

インテリアオプションエアコン.jpg

フロアコート

インテリアオプションフロアコーティング.jpg

造作家具

オプション造作家具.jpg

窓フィルム

オプションガラスフィルム.jpg

表札

インテリアオプション表札.jpg

換気扇フィルター

オプション換気扇フィルター.jpg

オーダーミラー

オーダーミラー.jpg

など

フレンチカーブでは、上記のほかにも多数のインテリアをご用意しておりますので、お気軽にご相談ください。また、マンションのインテリアオプション会でご覧いただいたソファなどもお値打ち価格でご提供させていただきますので、気になっている商品がありましたら、ぜひお問い合わせください。
お客様とコミュニケーションを図ってインテリアを選ぶ……「お客様の希望を聞いてお客様の立場で家づくりをする」 これがフレンチカーブのモットーです。

2-4.png

ぴん1.pngインテリアコーディネートもいっしょにどうですか?

※インテリアオプションお申し込みのお客様にかぎり無料

2-4.png
新築のマンション・一戸建てでの新生活を始めるなら、統一感のある、居心地のよいお部屋にしたいですよね。でも、インテリアコーディネートをプロにお願いしたいけど費用がかかるから……と、あきらめてはいませんか? フレンチカーブでは、インテリアオプションお申し込みのお客様にかぎり、無料でインテリアコーディネートをさせていただきます。
当社のインテリアコーディネートでは、入居されるマンション・一戸建ての平面図を元に、現在お使いの家具にプラスして新たに購入が必要となる家具は何か、どうすれば居心地のよい空間になるのかを考えていきます。今ある家具を無駄にせず、お客様のイメージする理想の雰囲気により近いコーディネートをご提供します。

無料の3Dパース作成で、現実的なインテリアコーディネート

zyuukyo_naikan.jpgまた、入居されるマンション・一戸建ての3Dパースも無料で作成。そこに今ある家具や購入予定の家具のパースを作り配置することで全体をコーディネート。平面図で見るより、頭でイメージするより、実際の生活空間に近い形で新しいお部屋の雰囲気を感じていただけます。

フレンチカーブのインテリアコーディネートで、一緒に「ワクワク感」を共有しましょう。


パース作成・ご提案の流れ

  • ①無料訪問
    • 無料でご自宅まで出張します(対応地域=東海4県:愛知、岐阜、三重、静岡)。購入されたマンション、もしくは一戸建ての平面図をご用意いただき、お客様のご希望をお聞かせください。その際、現在お使いの家具を採寸いたします。
  • ②パース作成・ご提案
    • 平面図を元に3Dパースを作成します。このとき、今お使いの家具もミニチュアサイズで作成し、配置します。ご希望の場合には、複数のパターンをご提案します。
    • いよいよインテリアの購入です。当社のハウジングアドバイザーが同行しますので、安心しておまかせください。
  • ③インテリアの購入
    • いよいよインテリアの購入です。当社のハウジングアドバイザーが同行しますので、安心しておまかせください。
  • ④インテリア納入
    • これまでお使いの家具、インテリアオプションでお買い上げいただいた家具を納入します。

2-4.png
インテリアコーディネートに関してはこちら
インテリアコーディネートの通常料金はこちら

ページの先頭へ

ぴん1.png内覧会同行サービスの金額

2-4.png

100㎡以下   20,000円
100㎡超え   20,000円+1㎡毎に500円
再内覧(※1)   10,000円
インテリアオプションお申込のお客様(※2)   無料

少数点以下切上、交通費込

※1.再内覧とは : 内覧会で指摘のあった箇所に対し、後日手直しの確認をする為のものです。

※2.当社のインテリアオプションをお申し込みのお客様を対象に内覧会同行を無料で行っております。
なお、インテリアオプションをキャンセルされた場合、内覧会同行料として通常料金が発生いたします。

2-4.png

ページの先頭へ

ぴん1.pngフレンチカーブの役割

2-4.png
a0001_008941.jpgよく内覧会同行で「一級建築士」が立ち会うから「安心」というような告知があります。
内覧会で一級建築士が見ることの矛盾。
そこの住まいは、当然一級建築士が設計を行い、監理をしているため十分にチェックはされているのです。
そこでまた、他の一級建築士がチェックすることは少しボタンのかけちがいです。
私たちはお客様のライフスタイル・空間コーディネートを基に、キズや隙間、取り付け不良や汚れなどを中心にチェックをしていきます。
お客様が初めて行う内覧会を、スムーズかつ有効的なものにするためのお手伝いです。
言いにくいことなどを代弁し、施工業者や不動産会社とのパイプ役に回ります。
お客様の目線・立場に立って検査いたします。

2-4.png

ページの先頭へ