GREETING
1本の線のつながり
小2のころから定規とペンを使って広告の裏に図面を描いていた。
野球場のスコアボードや野球場の平面図。それも色つきです。
だんだんとエスカレートし、サンダーバードや宇宙戦艦ヤマト・ガンダムなどの基地を中心にスケールが広がり、
気づいたら3Dまで描いていました。
同じ頃、電子工学に興味を持ち、通信教育を受けながら、自分でトランジスタラジオなどを基板から作っていました。
当時のコンピュータも基板むき出しに電卓のようなテンキーがついているだけのもので、
プログラムらしきものに熱中していました。
そのつながりで、建設分野で線を描いたり、3Dなどデジタルコンテンツの製作に関わっています。
そんな想いを「フレンチカーブ」の核として、皆々様とつながっていきます。
代表 田嶋広治郎
HISTORY
愛知県豊橋市生まれ。
高校・大学で建築を専攻。
地元ゼネコンにて現場監督として勤務後、婚礼業界へ転身。
結婚式場、レストランを開設サポート。
その後、再び建築業界へ戻り、住宅メーカー、
インテリア・リフォーム事業、マンション事業、
生産設計・施工図業務をへて
2010年に株式会社フレンチカーブを設立
建築施工図・設計製図協力をはじめとし
BIMを中心に建築デジタルコンテンツの製作会社として
建築・土木ビジネスをサポート
PROFILE
商号 | 株式会社フレンチカーブ |
---|---|
資本金 | 1,000,000円 |
代表者 | 代表 田嶋広治郞 BIMコーディネート&エンジニア・インフォグラファー |
設立 | 2010年4月 |
所在地 | 〒440-0851 愛知県豊橋市前田南町1-19-19 |
連絡先 | 0532-54-0330(代表電話) メール:info@frenchcurve.co.jp |
事業内容 | BIMデジタルコンテンツ製作 BIM・CAD教育 |
業務範囲 | 設計・施工BIMデータ製作・調整(モデルの詳細化、他モデルデータとのリンク作業) 企画モデルから実施モデル、施工モデル、竣工モデルまで一貫して製作可能です。 設計製図協力、施工図製作、専門企業の製作図チェック。 専門企業の施工範囲のモデル製作・詳細化 施工BIMモデルのシミュレーション化 建設関連インフォグラフィックスの製作 |
主なソフトウェア・ツール環境 | Archicad、Revit、Vectorworks、 Rhinoceros+GH、Twinmotion Navisworks、Dynamo Cinema4D、3dsmax Autocad、DRACAD(JW_CADはDRACADで入力しJWWへ変換をします) Adobe Illustrator、Photoshop、InDesign、AfterEffect、Premiere |
取引金融機関様 | 三菱UFJ銀行 十六銀行 GMOあおぞらネット銀行 |